2011年6月1日水曜日

MeeGo Porting Guide なんちゃってGoogle翻訳(途中)

今のGoogle翻訳は使えないとか思っている隠者です。出てくる翻訳結果がねぇ・・・。

ただ、Google翻訳は、自力で訂正を登録できるようなので、もしかしたら頻繁に修正していけば、使い物になるのうになるのかもしれません。というわけで、MeeGo Porting GuideをGoogle翻訳を使いながらちょこちょこ翻訳を手直ししつつ、多少は読める所までを目標に翻訳はじめてみました。です・ます調とである調が混在してますけど、とりあえず半自動翻訳なのでお許し下さい(注:どうしてもうまく文節を認識してもらえないものは分割して翻訳しています)。

本当は meego.jp のwikiにいれたいのだけど、いまいちページの構成とかどう階層付けしたらいいかとかわからないんですよねぇ・・・・。

イントロダクション


MeeGo Porting Guide(MPG)の目標は、(新しい)ハードウェアの上でMeeGo OSを実行し、最終的にMeeGo OSをベースに製品を作成したい人のための貴重な情報と説明を提供することです。 MPGは、移植プロセス、ツール、およびその他の関連する背景情報の概要から始め、移植が実際に個々の技術的/機能的領域において意味することの説明に移ります。

移植ガイドは、厳密に特定のMeeGo OSバージョンまたはデバイスのカテゴリに関連付けていません。代わりに異なるデバイスの種類をカバーするだけでなく、新しいMeeGo OSのバージョンで導入された変更に追従し十分に汎用的であることを目指しています。

異なる技術分野での詳細移植情報は、各MeeGoアーキテクチャに依存しています。いくつかのケースでは、このアーキテクチャでまだ未決定の可能性があり、これについては該当するセクションに記載されています。



フィードバック

これらのページへ投稿はオープンです。すべてのMeeGoコミュニティのメンバーはいつでもこれらのページを向上させる自由があります。また、MeeGo移植メーリングリストにフィードバックをすることができます。

一般的な移植情報/ガイドライン

MeeGo Compliance

おそらく、MPGに関連する背景情報の最も重要な部分は、MeeGoコンプライアンス要件です。MeeGoに準拠することを意図されているデバイスは該当するデバイスのカテゴリのMeeGoコンプライアンス仕様(仕様の最初のバージョンは2010年10月に使用できるようになっている)に記載されている要件を満たす必要があります。要するに、MeeGo準拠のデバイスは以下を満たす必要があります:
  • 該当するデバイスカテゴリの最小ハードウェア性能とコンポーネント要件を満たす
  • MeeGoコアOSを構成するすべてのSWのコンポーネントを含める
  • 該当するデバイスカテゴリにおいて存在するデバイスの必要な、追加ソフトウェアコンポーネントを含む
  • MeeGo由来コンポーネントのいずれのAPI/ ABIも壊さない
  • MeeGo ソフトウェア包装規則に従う
コンプライアンス規則はMeeGo OSそのものとMeeGoアプリケーションが異なる環境(使用される命令セットコンパイラバージョン、コンパイラオプションなど)でコンパイルされる方法に関してCPUアーキテクチャ固有の要件を指定します。

デバイスの製造元は、MeeGoコンプライアンスを壊さしない限り、それらのデバイスの追加機能をハードウェアコンポーネントとSWのコンポーネントを含むことができる。ベンダーはパッチがMeeGoコンプライアンスを壊さない場合、MeeGo OSのコンポーネントにパッチを当てる事ができる。それら該当するソフトウェアライセンスにより設定されている規則に準拠する限り、デバイスベンダー独自のソフトウェアコンポーネントは、オープンソースやクローズドソースののコンポーネントにすることができます。

MeeGo Porting Guideの観点から、コンプライアンスの要件は-存在する必要のあるソフトウェアコンポーネントとハードウェアコンポーネントを定義している-デバイスのベンダで移植するための必要な作業最小セットとMeeGo OS側からの関連するソフトウェアコンポーネントを効果的に定義しています。

移植プロセスとツール

概要

ベンダーのデバイスが上記で定義したMeeGoに準拠している場合に限り、彼らが、デバイスのためのSWをどのようにビルドするのかは基本的にはベンダー次第です。ベンダーは、彼らの所有するビルドのマシンやMeeGoでも使用されるOBSビルドシステムをセットアップして使用することができます。ベンダーのビルドシステムが、何であるかに関係なく、それはMeeGoビルドインフラストラクチャと統合するするには、少なくともビルドのためにMeeGoソースパッケージを取得するだけでなく、MeeGoコンポーネントがMeeGoビルドシステムで構築される同じ方法(同じコンパイラおよびコンパイラオプションを使用してなど)で、それぞれのビルドをする必要があります。いずれにせよ、MeeGoにおいては、任意のハードウェアまたはソフトウェアのベンダーが、効率的なSWの作成に使用できるオープンなツールセットを提供し使用しています。MeeGoと同じツールセットを使用することでMeeGoビルドインフラストラクチャとベンダー独自のビルドシステムを統合する最も簡単な方法を提供できるでしょう。

MeeGoビルドインフラストラクチャおよびツールセットの主要な成分:

  • MeeGo Gitorious
    様々なMeeGo固有SWコンポーネントとツールのソースファイルのバージョン管理システム
  • MeeGo OBS
    ソースからMeeGoパッケージ(RPM)を構築するために使用されているビルドシステム
  • MeeGo Repository
    ビルドされたMeeGoリリース、すなわちMeeGoパッケージとイメージが格納されている場所
  • MeeGo Image Creator
    ハードウェアにフラッシュ/インストールできるMeeGoイメージをビルドするために使用するツール
  • MeeGo release tools
    repo.meego.comの下でMeeGoリリースの作成に使用されているBOSSとREVSのようなのツール

関連情報を参照するには、ビルドインフラストラクチャリリースインフラストラクチャおよびリリースエンジニアリングを参照してください。

MeeGoの移植プロセスの別の概要については、ハードウェアの有効化プロセスを参照してください。



とまぁ、少しだけ翻訳したのですが、意外とGoogle翻訳さんとの戦いが疲れることがわかったので、本日はここまでということで。

2011/06/02 :

  • 書き込む先はmeego.comが良いだろうとの意見を頂きました。その方がみんな書き直せるでしょうし、ある程度進めたらちょっとアカウントとってみますを宣言して自分を追い込んでみる。今週末は微妙に勉強会とかあるから、来週半ばを目処にといったところかなぁ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿